搜索
写经验 领红包
 > 健康

こと结尾的用法(结尾词さ和み的区别)

结尾词ぶり的接续和用法

「ぶり」表示“~的样子”,它的接続

①名詞+ぶり

②動詞ます形去掉ます+ぶり

③「食べっぷり」「飲みっぷり」是固定表達、意思分別是“吃的样子”,“喝的样子”

例文:

①最近彼女の活躍ぶりはみんながよく知っている。大家都知道她最近很活跃

②彼の話しぶりからすると、試験に合格できなかったようだ。从他说话的样子来看,估计是考试没合格。

③東京の地下鉄の混雑ぶりは異常です。东京地铁的混乱情况很异常

④彼の食べっぷりからすると、お腹がすいたに違いない。从他吃饭的样子来看,肯定是饿了。

こと结尾的用法(结尾词さ和み的区别)

温馨提示:通过以上关于结尾词ぶり的接续和用法内容介绍后,相信大家有新的了解,更希望可以对你有所帮助。