搜索
写经验 领红包

日语中用法的区别(日语的和有什么区别)

导语:日语语法それでも,それなのに的区别和使用

「それでも」:“即便~结果还~”,表逆接,即便前项如此,后项依旧这样做了。

「それなのに」:“即便~结果还~”,也是表逆接,但侧重在“我根本不认可后项的做法”。个人主观性会更加强烈,并且都会附带对对方的“不满,谴责,震惊”语气。

例文:

①朝から雨が降っている。それでも、サッカーの試合があります。

从早上开始就一直在下雨,即便如此,还是要举行足球比赛。

朝から雨が降っている。それなのに、サッカーの試合があります。

从早上开始就一直在下雨,即便如此,还是要举行足球比赛。(带有不满语气)

②雨が降っている。それでも、彼は傘を持たずに出かけた。

下着雨,即便如此,他还不带伞就出去了。

雨が降っている。それなのに、彼は傘を持たずに出かけた。

下着雨,即便如此,他还不带伞就出去了。(带有震惊语气)

【注意】:

由于【それなのに】用于“对结果的不满”的场合,因此涉及到自身行为,以及表示对未来的推测,判断时,不适合用【それなのに】。

雨が降っている。「それでも○ それなのに✖」、私は傘を持たずに出かけた。

(自己不能谴责自己)

精一杯勉強した。「それでも○ それなのに✖」、合格できないだろう。(不用于推测)

举报/反馈

本文内容由小信整理编辑!