搜索
写经验 领红包
 > 社会

日语可能形用法(日语可能形句型)

第六时限老师整理,转载请注明出处!(人教版日语必修一知识点总结)

日语可能形:表示可能,即表示具有某种能力或某种可能性。可能形在日语必修一有涉及,我们第六时限杨老师为大家整理了日语可能形的一些知识点。

日语可能形变形规律:

1.類動詞:“う”段假名ーー“え”段假名+る

使うーー使える 聞くーー聞ける

泳ぐーー泳げる 話すーー話せる

立つーー立てる 運ぶーー運べる

読むーー読める 帰るーー帰れる

2.類動詞:“る”ーー“られる”

見るーー見られる 寝るーー寝られる

食べるーー食べられる 起きるーー起きられる

忘れるーー忘れられる 覚えるーー覚えられる

3.類動詞:“する”ーー“できる”“ 来(く)る→来(こ)られる”

計算するーー計算できる 旅行するーー旅行できる

利用するーー利用できる 見物するーー見物できる

日语可能形使用要点

1.使用可能动词的句子中,原动词要求的宾格助词「を」要改为「が」

日本語を話す ーー 日本が話せる

お酒をのむ ーー お酒が飲める

お金を借りる ーー お金が借りられる

薬を食べる ーー 薬が食べられる

テニスをする ーー テニスができる

ロボートを利用する ーー ロボートが利用できる

2.「見える」和「見られる」

「聞こえる」和「聞ける」

(1)見える、聞こえる:知覚上の可能性

視覚:ここから富士山が見えます。

遠いですから、全然見えません。

聴覚:廊下(ろうか)から足音(あしおと)が聞こえます。

後ろの人は聞こえますか。

見られる、聞ける:事実上の可能性

500円で映画が見られます。

お金を出せば、あの人の歌が聞けます。

免责声明:本文内容由互联网优秀作者用户自发贡献,本站仅提供存储空间服务,不拥有所有权,不承担相关法律责任。若有涉嫌抄袭侵权/违法违规的内容,请与我们取得联系举报,一经查实立刻删除内容。本文内容由快快网络小悦创作整理编辑!