日语语法动词的四大体型是什么(日语语法动词的四大体系)
导语:日语语法 动词的四大体
一,完成体てしまう
接续:動詞の連用形Ⅱ形+(て)しまう
含义:
(1)表示动作的完了(侧重的是动作完成了,做完了此动作)
如:①食べてしまいました(含义为吃完了)
食べました (侧重含义为吃过了)
②仕事はもう全部完成してしまった
(2) 表示动作结果产生的一种遗憾心情
如:①あの可愛い犬は死んでしまいました
②残念ですが、すっかり忘れてしまいました
てしまう ちゃう
でしまう じゃう
二,准备体ておく
接续:動詞の連用形Ⅱ形+(て)おく
含义:
1.为什么事…而事先做…(准备)(在此处作为补助动词);后面可接表示意念,命令形式等
口语:ておく とく
でおく どく
如:①友達がすぐ来ますから、早くこの部屋を掃除しておきましょう
②大晦日に餃子を作っておきます
2.使某个动作或者状态继续持续下去
如:①電気は消さないて朝までつけておこう
②読み終わったら、本棚に戻しておいてください
三,持续体ている
接续:動詞の連用形Ⅱ形+(て)いる
含义: 表并列、对比,因果关系,动作的先后顺序,方式手段等
口语形式:ている てる
でいる でる
四,存续体(て)ある
接续:動詞の連用形Ⅱ形+(て)ある
含义:
(1)动作结果的存续(某人某动作(已经完成)保持结果的流存,强调了动作)
如:①黒板に「請安静」と書いてあります
②机の上に花が飾ってあります
③壁に写真が貼ってあります
侧重 句中未提及的前提是认为地,有目的地做了这个动作
因此动作的完成,是动作结果的状态到说话这一刻
(2)表示已经做过了(结束了)~~~(很少用)
如:①レボートを書いてあります
②必ず行くと言ってありますから、きっと待っているでしょう
免责声明:本站部份内容由优秀作者和原创用户编辑投稿,本站仅提供存储服务,不拥有所有权,不承担法律责任。若涉嫌侵权/违法的,请反馈,一经查实立刻删除内容。本文内容由快快网络小婷创作整理编辑!